Animal Kingdom/アニマルキングダム
書き出してる情報が古くなってしまうことがあるので最新情報の確認は公式サイトでコチラお願いします。
キャラクターグリーティング /Character Experience
アニマルキングダムで会えるキャラクターは少ないですがアニマルキングダムでしか会えないキャラクターもいます。 会えるキャラクターは日によって違うので、パークでパンフレットと一緒に配られてるタイムガイドでキャラグリの詳細を確認してください!
ちなみにパークのほとんどのエリアでWi-Fiが利用できるのでMyDisneyExperienceというアプリを ダウンロードしておけばライド系が何分待ちか、どこでキャラクターグリーティングできるか、等の情報がわかるのでとても便利です。
現在、アニマルキングダムは映画アバターのエリアを建設中です。
Oasis/オアシス
エントランスからすぐのオアシスエリアは特にアトラクションはなく、中央にあるディスカバリーアイランドにアクセスできます。
Discovery Island
アニマルキングダムのシンボルともいえるツリーオブライフはこのエリアにあります。
♦キャラクターグリーティング♦ フリック(Discovery Island Trail)ポカホンタス(Isle of Java の近く) ラッセル・ダグ(It's Tough to be a Bug の近く)、ターザン(Tree of Lifeのあたり)
イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグ / It's Tough to be a Bug!FP+
映画「バグズライフ」の3Dショー。FPがありますが通常でもあまり待ち時間はありません。
ディズカバリーアイランド・トレイル / Discovery Island Trails
ツリーオブライフの周りを散策。
アドベンチャーズ・アウトポスト / Adventures OutpostFP+
サファリルックのミッキーとミニーと一緒にグリーティングできます。
Africa
キリマンジャロ・サファリ / Kilimanjaro SafarisFP+
大型の乗り物に乗ってまわります。22分間。
パンガニ・フォレスト・エクスプロレーション・トレイル / Pangani Forest Exploration Trail
アフリカの野生生物が生息する熱帯雨林を散策できます。
ワイルドライフ・エクスプレス・トレイン / Wildlife Express Train
ラフィキズ・プラネット・ウォッチ行きの蒸気機関車。5~7分おきに発車。
フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング / Festival of the Lion KingFP+
映画「ライオン・キング」のショー。30分間
タスカー・ハウス・レストラン/ Tusker House Restaurant
ハランべ・マーケット/ Harambe Market
アフリカンスタイルのリブ、チキン、ソーセージなど。アフリカのビールとワイン。 BLOGで写真をアップしています
タムタム・リフレッシュメント/ Tamu Tamu Refreshments
チョコワッフルやパイナップルのアイスなどのデザートと飲み物。 BLOGで写真をアップしています
Rafiki's Planet Watch
♦キャラクターグリーティング♦チップとデール、ラフィキ
ワイルドライフ・エクスプレス・トレイン / Wildlife Express Train
アフリカのハランべ行きの蒸気機関車。5~7分おきに発車。
ハビタット・ハビット / Habitat Habit
コンサベーション・ステーションへ行くまでにあります。おサルさんがいるエリアです。
コンサベーション・ステーション / Conservation Station
絶滅危惧種の動物や鳥について学べる施設。
アフェクション・セクション / Affection Section
動物たちとのふれあい広場。
Asia
♦キャラクターグリーティング♦バルー・キングルイ/Baloo・King Louie(Upcountry Landing)
フライツ・オブ・ワンダー / Flights Of WonderFP+
鳥のショー。屋外です。25分間。
マハラジャ・ジャングル・トレック / Maharajah Jungle Trek
コモドドラゴン、コウモリ、トラなどの動物がみれます。自分のペースでまわれます。
カリ・リバー・ラピッド / Kali River RapidsFP+
身長97cm以上。高速急流下り。びしょ濡れに注意!
エクスペディション・エベレスト / Expedition Everest-Legend of the Forbidden MountainFP+
身長112cm以上。高速ジェットコースター。
Dinoland U.S.A
♦キャラクターグリーティング♦グーフィー、プルート(DinoLand U.S.A. Service Station)、ドナルド・ダック
ボーンヤード / The Boneyard
恐竜発掘体験現場をテーマにした遊び場。
フォッシル・ファンゲーム / Fossil Fun Games
遊園地にあるようなゲームの数々。
ファインディング・ニモ:ザ・ミュージカル / Finding Nemo-The MusicalFP+
パペットたちによるパフォーマンスショー。40分間。
プライミーバル・ワール/ Primeval WhirlFP+
身長122cm以上。急停止、急旋回、急降下、回転のある小規模ジェットコースター。
トリケラトップ・スピン/ Tricera Top Spin
恐竜型の2人乗りゆったりライド。
ダイナソー / DINOSAURFP+
身長102㎝以上。大型の乗り物にのっていく紀元前ツアー。パンフレットには急旋回と急降下と書いてましたが、 私は横揺れが激しいと思いました。