2023/02/04
先日、Diseny SpringsのGideon’sに行ってきました。
Gideon’sの店舗はWinter Parkにもあるので、そちらでクッキーを買ったことはあるのですが、Disney店舗はお初でして。そして、ここのGideon’sはお店に入るには並ばないといけないと聞いてびっくり。お店の前に立ってる人に電話番号伝えて入店できるようになったらテキストを送信してくれるんですが、それでもお店の外で待たないと入れないという始末!とても人気!
1/13の金曜の6時頃でしたが2時間待ちでした。
人が並んでないサイドのお店、最初わからなくて通り過ぎてしまったぜ。
2016/12/09
ディズニースプリングのクリスマスイベントのひとつ、クリスマスツリートレイル。
ディズニーにちなんだ15種類のクリスマスツリーがみれます。
派手ではないし、15種類あってもあっという間にトレイルが終わっちゃいますが
ディズニーファンなら楽しめるかと思います。
写真を撮ったのが夜だったのでわかりにくいツリーもありますが
15種類どどっと紹介します~!
ツリートレイルの入り口。時間はお昼から10:30PMまでで、金曜と土曜は11:00PMまでです。
左から ヴィランズ (Villains)、ミッキー&ミニー(Mickey&Minnie)、リロ&スティッチ(Lilo&Stitch)
左から リトルマーメイド(Little Mermaid)、美女と野獣(Beauty&Beast)、プリンセスと魔法のキス(The Princess and the Frog)
左から アナと雪の女王(Frozen)、メリーポピンズ(MaryPoppins)、シンデレラ(Cinderella)
左から ムーラン(Mulan)、ジャングルブック(Jungle Book)、101匹わんちゃん(One Hundred and One Dalmatians)
左から ザ・マペット(The Muppets)、ラプンツェル(Tangled)、ふしぎの国のアリス(Alice in Wonderland)
ちなみ時々雪にみたてた「あわ、泡」がとびます。降ってきます。残念ながら人工雪ではないようです・・・。
2016/12/06
Walt Disney WorldのDisneySprings でもクリスマスのイベントが行われています。
ディズニースプリングスのサイトでは案内がされていませんが
7:00PMと8:30PMに300という数のドローンを使ったショーがあります。
感謝祭があった週末に行ったのですがたくさんの人でした。
私たちが見たポイントはBoatHouse ボートハウスとHanger Bar ハンガーバーの間にあるベンチとかがあるエリアで見ました。
この場所はナイスビューではなくて側面のアングルなので若干変な形にみえましたが、十分見れます。
一番いいポイントはWestSide(気球のアトラクションがあるエリア)がよく見えるそうです。
期間は11月20日~1月8日(Nov.20 – Jan.8)
2016/11/11
ディズニースプリングに新しくオープンしたYeSakeのハンドロール食してきました。
私だちが立ち寄った時は手巻きのメニューしかないようでしたが
現在はBowlメニュー(どんぶりみたいなもの)もあるようで
自分で好きな具材を選んでカスタマイズできるようです。
写真の手巻きは焼肉です。
おそらく小麦粉で作られたクレープ(トルティーヤ)に
レタス・ごはん・焼肉・紅ショウガ・ズッキーニが入ってるようでした。
旦那くんがレタス抜きで注文したので写真ではレタスがないです。
そして、味の方は・・・
日本人の私からすると普通でした。
私はスパイシーなエビの天ぷら巻きにしたのですが
ソースがなんか個性的な味でした。
すし飯ではありませんが、いっそうのこと海苔で巻いてくれ!
とおもいました。(笑)
お値段は$6.99
消費税が6.5%なので税込みだと$7.44になるわけです。
ファストフードだしサイズも大きくないので日本にの方々には手ごろなサイズかなと
おもいますが、ちょっと値段高めやな~と感じました。
まぁディズニーはどうしてもどこでもFOODは高いですけどね・・・。
2016/11/03
ディズニースプリングス/DisneySpringsはいろんなお店がありますが、
少し前になりますが、DisneySpringsエリアにあるボーリング場に行ってきたのでご紹介。
場所はシルクドソレイユと映画館の間にあって、外観だけ見るとボーリング場ぽくないです。(たぶん私だけ?(笑)
食事だけもできて店の外にもテーブルがあって夜になるとライブ演奏してたりと、とても賑やかです。
さて、ボーリング場ですが。。。フルネームが
ラグジュアリーっていうから豪華なイメージで入りましたが
いたってフツーのカジュアルなボーリング場でした。
ボーリングのレーンはガタガタしてるしボーリングの玉もそんなに手入れされてるとは思えず
ただミッキーとミニーのイラストがプリントされてるのはかわいいな~と思いました。
料金は1時間でいくらという設定です。
なので人数にもよりますが、さくさく投げると2ゲーム以上は遊べます。
平日の昼間だと$15ドルで、夜と週末は$20になるみたいです。
キャンペーンとかで安い日もあるかもしれませんが・・・
日本の通常の料金がいくらなのか覚えてないので高いのか安いのかわかりませんが
それなりには楽しめましたが、また行きたい!とまではちょっと・・・
そして帰りにみかけたのがこれ↓
マイボール!も買えちゃうみたいでした!
ちなみに食事はしていないのでレポートできなくてすみません(´・ω・`)