2016/11/10
エプコットのワールドショーケースにはモロッコエリアがあります。
モロッコエリアではアラジンとジャスミン姫に会えるので
アラジンの舞台はモロッコなのでしょうか?
今回モロッコの屋台でゲットした2品。
Spicy Hummus:Fries with Cucumber,Tomato,Onions and Tzatziki Sauce
Hummus(フムス)はひよこ豆をペースト状にした料理で普通は野菜やチップスなどでディップして食べるようですが
この料理はそれを固めて揚げてありました。ソースはヨーグルトベースのソースみたいです。
フムスはこっちに来てから何度か食べて好きになりましたがこの揚げたのも気に入りました。
Chocolate Baklava:Rolled Phyllo Dough with Toasted Almonds and Dark Chocolate Sauce
チョコレートバクラヴァ。こっちに来てから知った甘いお菓子。
この写真バクラヴァはロールになってますが、通常はミルフィーユみたいになってます。
味は通常のバクラヴァとだいぶ違って普通のチョコパイみたいな感じでした。
2016/11/09
写真右・・・温チョコプディングアイリッシュクリームソースがけ
温かいプディングにアイリッシュクリームがかかっていてまったりとした味わいです。
チョコプディングとなってますが、食感はブラウニーみたいなかんじでなめらかではないです。
昨年も同じメニューがありましたが見た目も味もちょっと違いました。
写真左・・・パンプキンチャイキャラメルシェイク
シェイクといってもさらっとしたミルクチャイティーって感じでした。
私はパンプキンスパイスの味が苦手なのでちょっと味見しただけ・・・。
シナモンが好きじゃないんぽーーっ(^^;)
2016/11/08
11/14で終わってしまうFood and Wine Festival
今日はフランスの料理を紹介します。
1 はビーフブルギニョン。
フランス語と英語の説明だけじゃまったく何の料理かわからなかったのですが
牛肉の赤ワイン煮込みのことだったのですね(;´・ω・)
クリーミーなマッシュドポテトが添えらていてお肉もやわらかくおいしかったです。お値段$6.25
2 はオニオンスープ。
フレンチの代表料理のオニオンスープ。中にフランスパンとオニオンが入っててトップにはチーズ。
スープはコニャックの味がすごくして私には苦手な味でしたが旦那くんはお気に召したようです。お値段$4.25
3 はクリームブリュレ。
チョコレートのクリームブリュレ。トップには焦がしカラメルがあってパリパリと食感も楽しめました。
私的には春に食べた普通のクリームブリュレの方が好みでしたがチョコもおいしかったです。お値段$4.25
2016/11/07
11/7からクリスマスイベントがはじまります。
クリスマスイベントは11/7から12/22までで 火曜、木曜、金曜、日曜で設定されています。
でも、曜日によってはイベントがない日もあるので公式サイトを要チェックです。
料金も日によって違います。
$86,$91,$92,$96,$99 と料金の差があるようです。
あと公式サイトとかをみると時間が7:00PMからMidnightと書いてあるのですが
クリスマスも4:00PMぐらいから入れると思います。
というのもハロウィンイベントの人達が4時ごろから入場してるのをみたので・・・
今年は新しい
Mickey’s Most Merriest Celebration
というショーがあるようですね。
今のところクリスマスイベントにはいく予定がないのでみれないのが残念ですが・・・。
2016/11/04
Mickey’s Royal Friendship Faire @Magic Kingdom
マジックキングダムのお城の前でやっていたショーが変わりました。
もともとWDWウォルトディズニーワールドではあまりショーがないし
あんまり気にしてなかったけど、今回新しくなったのはなにかよさげにみえたので
ある日、ショーを見るためだけにマジックキングダムへ。
そしたら・・・なっ・・・にゃんと!
雨が!!!
10/2に行ったのですが、昼間は暑いので夕方のショータイムに合わせていったのだ・・・。
ここのエリアは夏場(6月ごろから)突然雷雨がくるのは避けれません。
10月とはいえ油断してはあかんかった_| ̄|○ ガックリ
雨もやんでたのでショーするかもしれないと待ってましたが
結局中止になりました。
でも、キャラクターたちが挨拶をしにステージに出てくれました。
このMickey’s Royal Friendship Faireは1日に6回ほどあるショーです。6回もみるチャンスがあるショーは嬉しいですね。