2023/02/04
先日、Diseny SpringsのGideon’sに行ってきました。
Gideon’sの店舗はWinter Parkにもあるので、そちらでクッキーを買ったことはあるのですが、Disney店舗はお初でして。そして、ここのGideon’sはお店に入るには並ばないといけないと聞いてびっくり。お店の前に立ってる人に電話番号伝えて入店できるようになったらテキストを送信してくれるんですが、それでもお店の外で待たないと入れないという始末!とても人気!
1/13の金曜の6時頃でしたが2時間待ちでした。
人が並んでないサイドのお店、最初わからなくて通り過ぎてしまったぜ。
2020/02/20
先日のバレンタインのブログで書いた
Buckeyeという名のスイーツ。
昨年の年末にジョージアのアトランタに行った際
立ち寄ったお店でドライブのお供にってことで
買ったのがきっかけで知ることになった
Buckeye。
グーグルでBuckeyeって調べると
”オハイオトチノキ”だそうな。
え!とちの実!?やったんか!とびっくり。
Eyeっていうから何かしら目に関係するのかと…。
そして、このBuckeyeがとても気に入ったので
自分で作ってみたくなってレシピ探して
作ってみたが、ちょっと失敗。。。(-_-;)
材料は結構シンプルで
ピーナッツバター
バター
砂糖
粉砂糖
上記を混ぜて
丸めた後
溶かしたチョコレートにインして
できあがりなので
オーブンもいらないし簡単やん!
でしたが
チョコがチョコチップやったせいなのか
コーティングするのが大変で大変で。
ほんで 見た目もレシピどおりにならんし
すっげー甘いし。
粉砂糖と砂糖を実は減らしたんやけどね。
自分好みに改良すればいいんやけども!
調べたとき栃の実ってみて
兵庫県の新温泉町にある力餅のとち餅を思い出した。
すごく素朴で美味しいのです。
あー食べたい。
2020/02/15
今年のバレンタインはどう過ごしましたか?
写真はいつも行くPublixというスーパーですが
風船とお花がいっぱい。
アメリカでは男性が恋人や奥さんにというのが一般的みたいですが
日本じゃバレンタインに花束ってないよね。
カードコーナーも女性がおられるとこが1面バレンタインカードです。
私は働いてもないしこういうカードに7ドル8ドルかけるのがもったいない
(というかただケチ?)
コピー用紙に手書きしたことはありますが。
そして、あんまバレンタインデーに興味ない私ですが
何もしないのもなーと思い
ハート形のチョコパンでも作ろうかと思ってましたが
バレンタインデー当日に唯一のお友達家族と
会えることになったので、ま、えっか!と
スルーしました・・・。
うちの旦那様にはチョコとか買わんでええデーって
言ってたので何もしないと思ってたのに
友達の家から帰ってきたら
バラの花束とバレンタインカードがががが!
チョコとか買わんでええでーいうのは
何もせんでええんやで!という意味だったんだぜ。はは
そしてバレンタインデーの夜
うちの旦那様
私から何もバレンタインなものがない・・・と・・・
実は数日前にBuckeye Candyという
ピーナッツバターチョコレートを
作ったのでそれがバレンタインのチョコだ!と
口頭で伝えました。
やっぱ何かカードとか書かないといけないのかな~
という気分にさせられちゃったー。
苦手なのですよぉ。そういうのん。
2019/10/31
ハッピーハロウィーン!
10/31 本日はハロウィンDAYでございます!
新居に越してきてから初めてのハロウィンなので
ご近所キッズのためにどっさりお菓子用意したでっす。
こんな感じで準備万端

ばっ な、なんと!
結果10回ぐらいドアを開けたようなので
人数的には一人だったり数人だったりしたので
20人前後!?
もうちょっと期待してたのでガックリ・・・
といっても、新居エリアはまだ建築中の家がいっぱいあるので
来年はもっとたくさん来るかもし・れ・な・い
2018/10/22
おそらく日本でももしかしたら~
ケーキやクッキーの焼く前の生地を
好んで食べる人もいるんじゃないかと思いますが・・・
こっちにきてびっくりしたのが
あれは感謝祭かクリスマスの時
ケーキを焼く準備をしていた義祖母が
ボールに残った生生地を
この残りすくって食べる?
と言ってきたのです!
私はすかさず”ノー”と言いましたが
内心 なんでやねん!と突っこみをいれましたよ!
しかし!ここアメリカでは
普通にみんなしてることみたいで
まじビビりました。
焼く前の生地なんて
食べたらあかんやーんと常識的におもてましたが
そんな常識も覆されたわけです。

上の写真は焼く前の生地がパックされたもので
オーブンで焼くだけで出来たてクッキーが味わえます。
このような焼く前の生地も食べたりするんですよー
ビビりますよね。
このような売られてる製品には
焼く前の生地を食べないでくださいと、記されています。
でも、みんな食べちゃうんですね!
そして、わたくしぷにはまだ試したことはありませんです。
でも、先日生クッキー生地が好きな義妹ちゃんに
これを買ってもらいました!

これは正真正銘の食べてOKな生クッキー生地です。
味は甘ーい!砂糖がじゃりじゃり!
でも悪くはなかったです。
ブラックなコーヒーと一緒になら食べれました!(;’∀’)汗
義妹ちゃんはピーナッツバター味を買ってましたが
味はちょっと本物とは違うようでした。
おそらく卵成分が入ってないせいかな?と。
会社によってまた味が違うかもなので
また挑戦してみたいと思います!