2018/10/19
Jinya at Downtown Orlando
オーランドのビジネス街の近くに
ラーメン屋さんができました。
Jinyaさん チェーン店のようです。
久々のリアル日本風ラーメンを味わえる!!!!!
ってことでちょーわくわくしながらお店へ到着。
店の中 ムシ暑ーーーーい。
店の中の暑さに耐えきれないと旦那様が言うので
仕方なくテラス席へ・・・
でも、フロリダだからそれなりに暑いという…。
まぁ中よりはマシなようでしたが。
私は細麺が好きなので
トンコツブラックという名前のラーメンにしました!

写真右上:Jinya Tonkotsu Black $12.95
写真左:Pork Gyoza $6.00
ラーメンは濃厚なちょっととろみのある豚骨スープに細麺。
これぞ豚骨ラーメンというお味でした。
とても美味しかったです。日本で食べてるみたいな気分になれました!
餃子はとびっきり美味しい!というほどではなかったです。
ここでは餃子の皮とか買えないので
どうしても食べたいときはここで食べようかな(笑)
でも、6ドルは高い気がします・・・。
旦那くんの職場の数名がここのラーメン屋を
気に入っているようなのでうれしいです。
2018/10/18
鶏むね肉は主婦の味方!
ではなかったんです…イン アメリカ
アメリカではこんな感じで鶏肉が売られてます

写真が古くて申しわけないですが
上の写真は鶏むね肉(Chicken Breast)
カツレツ用なのでむね肉を半分にカットしてあります。

鶏もも肉は英語でChicken Thighs
余談ですがThighは”サイ”と発音します。
私はチキンタイ~って言うてしまうので
いつもリコに違う!と突っ込まれます。
さてお値段ですが
むね肉:$7.79/lb
もも肉:$4.69/lb
実は写真は4年前なんですが
今も同じような金額です。
カットされてるカツレツ用のむね肉なので
ちょっとお値段高めですが
あきらかにむね肉が高いのがわかります。
日本でもサラダチキンというものがヒットして
むね肉の需要があがってるという記事を
みましたが、日本ではまだむね肉の方が安いかと…。
アメリカでの重量はlbですが
lb=ポンド
lbをエルビーと言ってはいけません!
笑われます!(旦那に笑われた!)
そして
ポンドって何グラム?と調べたら
1ポンド=453.592グラム
のようです。
単位がややこし・・・(-_-;)
いまだにポンドがピンとこないぷにです。
2018/10/17
エプコットで開催されてる
フード&ワインフェスティバルで
食べたものアップしていますが
今回はAlmond Breezeという
アーモンドミルクを作ってる会社の
ブースがありました。
料理の方がいまいちな印象だったので
アーモンドミルクのサンデーを食べてみることに!

私、あんまりアーモンドミルクは好きじゃないのですが
このソフトクリームは美味しかった!
バナナが入ってるせいで味がよかったんかな?
アーモンドミルクのソフトクリームやと
きっとカロリーも少ないのでしょうか?
でも、ソースかかってるしそうでもないかな?
2018/10/16
先日、日本人シェフがいらっしゃるお店で食事をしました!
その名もJimotti’s
日本人なら地元の人って意味の
ジモティー、ジモッティーなんだってわかると思いますが。
ユニークな名前やな!と。
場所はフロリダのサンフォードという地域です。
オーランドのビジネス街から30分ほど
ディズにエリアからだと1時間ほどの距離です。(車で)
サイトを除くと
日本スタイルのタパスとなってます。
たこ焼きや餃子、から揚げとかだとみんなで分けて食べれるのでいいですよね!
何食べるか悩みましたが担々麺にしました!
下の写真の右上です。

左上は味噌ラーメンで
左下はきつねうどんです。
まず、担々麺はおいしかった!
久々に食べたーーー。
ちょっと感動ものやった~。
味噌ラーメンは妹ちゃんの奴だったんですけど
スープだけ飲ませてもらったらこれもウマーでした。
あとうちのリコ君はきつねうどんが好きなんです。
なので喜んで頼んだのですが
期待外れだったようです。
私は関西人なので・・・
関西のうどんに慣れてると
どうしても濃口醬油ベースの
うどんの汁はキツイです。
うどんも乾燥麺つかってるみたいだったし
うどん系は関西人の口には
合わないかもです・・・。
ラーメンはチョーウマーでした!
2018/10/15

ベルギーと聞くと
マネケンのワッフル!と想像してしまう
食いしん坊なぷにですが
このベルギーワッフルはフワっと軽めのワッフルです。
美味しいには美味しいのですが
あの重みのあるズッシリとした
ワッフルも食べたーい!!!
そして写真上のお料理が
Beer-Braised Beef
served with Smoked Gouda
Mashed Potatoes
Braised は調べる弱火で煮る、蒸し煮にする。とありました。
ビーフをビールでコトコト煮たというこでしょうか!
横の看板ではお肉だけの写真のようでしたが
私たちが食べたのは人参や玉ねぎのようなものも入ってました。
スモークゴーダチーズが入ってるせいか
とても濃厚な味であとビールの苦みも感じました。
マッシュポテトと一緒に食べていい塩梅ということでしょうか。
美味しかったです。