2018/10/15
ベルギーと聞くと
マネケンのワッフル!と想像してしまう
食いしん坊なぷにですが
このベルギーワッフルはフワっと軽めのワッフルです。
美味しいには美味しいのですが
あの重みのあるズッシリとした
ワッフルも食べたーい!!!
そして写真上のお料理が
Beer-Braised Beef
served with Smoked Gouda
Mashed Potatoes
Braised は調べる弱火で煮る、蒸し煮にする。とありました。
ビーフをビールでコトコト煮たというこでしょうか!
横の看板ではお肉だけの写真のようでしたが
私たちが食べたのは人参や玉ねぎのようなものも入ってました。
スモークゴーダチーズが入ってるせいか
とても濃厚な味であとビールの苦みも感じました。
マッシュポテトと一緒に食べていい塩梅ということでしょうか。
美味しかったです。
2018/10/06
アイルランドの料理全部が気になったので3つとも注文しました! レジの女の子に不思議な顔されたらしい…(笑)
私達は通常このイベントではアルコールは飲みません。食べるの専門です!
右上⇒ウォームチョコレートケーキにアイリッシュソースがかかってます
右下⇒アイリッシュソーセージにマッシュされたポテト、オニオングレービーソース
左下⇒スタウトビールが入ったチーズソースとアイリッシュパン
すべて期待以上に美味でした!
旦那くんはアイリッシュの血が入ってるらしいのですがアイルランドに行かずしてアイルランドのものを食べれたのは良かったです!
2018/10/04
現在EPCOTではFOOD&WINEが開催されています。
ブログ更新も昨年の5月以来です(;’∀’)汗
何してたん?と問いたい!自分に(;’∀’)汗
EPCOT
International FOOD&WINE Festival
開催期間:August 30-November 12,2018
このイベント期間中は
各国の料理やお酒をサンプルサイズで楽しめる
とてもおいし~いお祭りです。
わたくし個人的にもとても好きなイベントです。
今まで食べたことなかったものもあったので
新たな経験も味わえました。
この時期はマジックキングダムでは
ハロウィンイベントもあるし
WDWに来る時期としては最高ちゃうかなと思います。
まだまだ暑いですけどね…。
2017/04/06
エプコットで行われ
てるエッグハント。
今回初めてやってみました。
なかなか大変だったです。
メキシコから卵探しを始めたのですが
さてさて 外なのか建物の中なのか・・・
答えの写真を下にアップします。
Egg Stravaganza 2017
Mexico メキシコ
メキシコでは
メキシカンスタイルのドナルドに会えます。
ドナルド達と一緒にボート型のライドに乗って
メキシコの名所がみれます。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
Norway ノルウェイ
お次はノルウェイ。
ここはアナ雪のライドや
アナ雪とグリーティングできたり
プリンセス達と会えるレストランが
あったりします。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
China チャイナ
次は中国
ムーランとキャラグリできます。
中国の名所や自然をパノラマ映像で楽しめる施設があります。(まだ行ったことないんです…)
アクロバットなショーを広場でやってます。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
Germany ドイツ
お次はドイツ
白雪姫とグリーティングできます。
バンドの演奏もやってたりします。
みんなビール飲みたいのか、いつも行列できてます。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
Italy イタリア
イタリアでは
大道芸人がパフォーマンスしてます。
(偶然一度だけ見ました!観たい人は
時間をチェックしてね)
みんなワイン飲んでます。
特にここは鑑賞できるような施設なし。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
America アメリカ
アメリカは
アメリカの歴史がみれる施設があるようです。
(まだ行ったことないです)
ホールで合唱団がコーラスしてたりするようです。
あとこのエリアには大きなステージがあって
歌のショーがみれます。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
Japan 日本
日本には美術館ギャラリーと呼ばれる施設があって
なかなかおもしろいものが展示されてます。
太鼓の演奏してます。
アメリカンフードに飽きたら
ここで日本食を楽しむのもいいかも。
ちょっとお値段は高いけど。
ジャンクフードよりはね…。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
Morocco モロッコ
モロッコでは
ジャスミン姫と会えます。建物の中で。
あとバンドが演奏してたり。
モロッコフードを食べたことなかった
私にはとても興味深いものでした。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
France フランス
フランスでは普段着バージョンのベルと
オーロラ姫に会えます。
レストラン前でパフォーマンスあり。
一番奥にある施設でフランスの映像がみれます。
フランスに行った気分になれちゃう!
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
United Kingdom イギリス
イギリスのパブエリアもビール買う人で行列できてます。
ここのフィッシュ&チップス意外にもおいしくて
ちょっと感動した!(普段魚食べていないので)
バンドがロックなナンバーを演奏したりしてます。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
Canada カナダ
カナダもパノラマ映像でカナダの見どころがみれます。
アイリッシュ的なバンドがカナダエリアで演奏してます。
Who’s egg??
さーて 誰でしょうか?
Answer below…
答えは下の写真をどうぞ。
エッグハントが完了したら何がもらえるか?
写真を前回の記事にアップしてますコチラ
2017/04/05
ウォルトディズニーワールのエプコットで楽しめるイースター。
エッグハントです。$5.99+税です。
今年初めて挑戦しました!
ワールドショーケースエリアの各国に隠されたエッグを探して、最後は指定された場所(写真の星印の場所)に行くと景品がもらえます。
探す場所は11各国とアウトポストで12か所
メキシコ
ノルウェイ
中国
アウトポスト
ドイツ
イタリア
アメリカ
日本
モロッコ
フランス
イギリス
カナダ
探すのけっこう大変でした。
景品は毎年同じのがもらえるかどうかわかりませんが
チップとデールがいなくて残念…。
エッグハントではチップとデールいるから
ちょっと期待してたのに…。
もらう景品を考えると6ドルは高いなと思いましたが
エッグ探しはなかなか楽しかったです。